あらためてPOCTを考えるシリーズ(1) POCTとSMBGを使い分けていますか?

所要時間: 45 分オンデマンドで視聴可能 概要 あらためてPOCTを考えるシリーズ(1)POCTとSMBGを使い分けていますか? 演者:山下 計太 先生 (浜松医科大学医学部附属病院検査部) 内容 「POCTとSMBGの違いは?」「POCT血糖測定で注意すべきこと」「今後の院内POCT利用への期待」をキーワードに、POCTを取り巻く環境、ガイドライン、SMBG検査時の干渉物質の影響、POCT検査の役割と品質などを検討します。 日頃、POCTを使用する機会が多い臨床検査に携わる方、必見のウェビナーです。 演者 山下 計太 先生検査部 臨床検査技師長浜松医科大学附属病院

糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)の臨床管理-DKAの管理ポリシーと予後-

配信日: 2021年07月30日 (金曜日)  17:00 (日本標準時) 以降はオンデマンドで視聴可能です。 所要時間: 40 分 概要 糖尿病が専門の先生方で、糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)が気になっている方が、意外にいらっしゃると思います。 DKA診断の基礎理論、治療に関連するSGLT2 阻害剤とケトーシス、尿中ケトンと血中ケトンの違い、などをより深く理解したい。POCT医療機器のケトンメータ―の選びかた、そのケトンメーターを用いたケトン中心の管理など知りたいとのご要望を受け、DKA診断・治療に関する豊富な情報を約40分間のコンパクトなウェビナーにまとめました。 本ウェビナーのアジェンダ DKAの診断SGLT2 阻害剤とケトーシス尿中ケトン? それとも血中ケトン?どのケトンメーターを選びますか?血糖値中心の管理、それともケトン中心の管理?  演者 山本 理 (Masaru Yamamoto,PhD)学術部 部長ノバ・バイオメディカル株式会社 ノバ・バイオメディカル ウェビナーシリーズhttps://www.novabio.us/jp/webinars/ ノバ・バイオメディカルwww.novabiomedical.com

The Importance of Ketone Measurements – What, Why And When?

Duration: 1 hour Summary Ketones are substances that your body makes if your cells don’t get enough glucose (blood sugar). Glucose is your body’s main source of energy. Ketones can show up in blood or urine. High ketone levels may indicate ketoacidosis and diabetic ketoacidosis (DKA), a complication of diabetes that can lead to a coma or even death. In this webinar we´ll […]