【概要 】
2022年3月に、米国サンディエゴで行われたAKI&CRRT 2022での発表の日本語抄訳ナレーション版です。
CRRT(持続的腎代替療法)およびクエン酸塩の使用と、それに伴うイオン化カルシウム(iCa)・イオン化マグネシウム(iMg)を中心とする電解質の挙動に関して、先行文献(主に2022~2020と最近のもの)を挙げつつ、腎臓専門医である演者が論理的に説明。14分間の簡潔なウェビナーです。

CRRTにおいては、iCaだけでなくiMgも低下すること、それらの経時的推移、「CRRT下でクエン酸塩による抗凝固を受ける患者では、tMgとiMgの間に相関関係は生じない」といったことが示されます。
興味深い報告ばかりですので、プレゼンで示される引用元の文献も、ぜひご参照下さい。
(本ウェビナーは日本語ナレーションでお届けいたします)

【2023年5月17日18時より配信開始】


演者 :Dr.チアゴ・レイス
ブラジリア大学 分子薬理学研究所
研究員 腎臓移植部 上級医師