所要時間: 45 分
2021年11月4日17時配信(日本時間) 以降はオンデマンドで視聴可能


概要

心臓外科手術において、心筋保護液の成分にマグネシウム(Mg)が含まれるか・含まれないかによって、血中イオン化マグネシウム(iMg)濃度に違いが発生します。
Mgフリーの心筋保護液から、Mgを含むものへと、変更された例において、その変更の前後で、術前と人工心肺後のiMg濃度の推移がどう変わったかデータ比較結果、さらに、実症例として、iMgの補正がTdPの再発予防に有効であった一例を紹介。
心臓血管外科手術において、心筋保護液の内容を確認することの重要性、周術期の iMg 測定の有用性が、わかりやすく具体的に示されるウェビナーです。
 


演者

田中 克哉 先生 (Dr.Katsuya TANAKA)
教授 (Professor)
徳島大学医学部 麻酔・疼痛治療医学分野 (Tokushima Univ)